ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 企画振興部 > 【上越】3月12日、14日放送分「食品表示ウォッチャーの募集」

本文

【上越】3月12日、14日放送分「食品表示ウォッチャーの募集」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0121981 更新日:2019年6月29日更新

今日は、地域整備部の花野が聞き役で、農林振興部の古俣さんから、「食品表示ウォッチャーの募集」についてお話をお聞きしました。

早速ですが、「食品表示ウォッチャー」とはどういうものですか。

 はい。「食品表示ウォッチャー」とは、日常の買い物の機会を利用して、食品表示の状況を確認し、県に情報提供していただく方のことで、約1年間、活動していただきます。
 この情報をもとに、国や県が、確認調査を実施し、必要に応じて改善指導を行います。

具体的にはどんな活動をするんですか。

 食品販売店へ買い物に行った際に、陳列されている生鮮食品の原産地表示などが適正に表示されているか、1ヶ月に2店舗以上確認し、おおむね2ヶ月に1回、県に報告していただきます。
 この他にも、随時、不適正な食品表示を確認した場合には、報告していただきます。

食品表示の確認はどのようにするんですか。

 食品表示が、法律に基づき、適正に表示されているかを確認します。

法律の知識や経験が必要なんでしょうか。

 特別な知識や経験は必要ありません。県内在住の20歳以上の方ならどなたでも応募できます。
 食品表示のルールなどは、4月下旬に実施する研修会で十分な説明をいたしますのでご安心ください。

募集人数はどれくらいですか。

 全県で60人を募集しています。

活動にかかる経費の負担はどうなるのでしょうか。

 食品販売店への交通費などは食品表示ウォッチャーご本人の負担となりますが、年額6,600円の範囲内で謝礼をお支払いします。また、報告書類の郵送費や研修会などへの参加旅費は、県が負担します。

応募したい場合はどうすればいいですか。

 指定の申込書に必要事項を記入し、郵送、ファックス又は電子メールで、県庁食品・流通課へお申し込みください。
 申込書の様式は、農林振興部でも配付しているほか、県のホームページからもダウンロードできます。県ホームページ右上の検索欄に「食品表示ウォッチャー」と入力してご確認ください。
 なお、募集期限は、3月20日水曜日までです。

わかりました。それでは、本日の放送に関する問い合わせ先を教えてください。

 お問い合わせは、農林振興部生産振興課、電話番号025-526-9408までお願いします。
 食品表示の適正化を図るため、多くの方からの応募をお待ちしています。

お問い合わせ先は、農林振興部生産振興課、電話番号025-526-9408ですね。今日は「食品表示ウォッチャーの募集」についてお伝えしました。来週もぜひお聞きください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ