ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 健康・福祉 > 健康・医療 > 【上越】エボラ出血熱について

本文

【上越】エボラ出血熱について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0046318 更新日:2019年3月29日更新

エボラ出血熱とは

  • エボラウイルスを原因とする一類感染症で、発熱、頭痛、嘔吐、下痢、出血(全身)等の症状が起こり、約50%が死に至ります
  • 発生地域はアフリカ中央部や西アフリカ(2014年~2015年にかけてギニア、リベリア、シエラレオネで大規模な発生がありました)
  • 潜伏期間は2日~21日
  • 治療は対症療法(現在治療薬やワクチンは開発中)
  • 感染経路は患者の体液や血液との飛沫・接触感染の他に性感染もあります

発生国から帰国・入国された方へ

 発生国で患者と接触のあった方は検疫所で申し出て、接触があってから21日間健康観察(体温測定等)を行い、異常があれば申し出てください。
 エボラ出血熱の疑いがある場合は最寄りの保健所が第一種感染症指定医療機関へ搬送し、入院していただきますので、外出や他人との接触を控え、保健所からの連絡をお待ちください。

関連情報はこちらから

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ