佐渡島は、面積が約855㎢と東京23区の約1.5倍あり、離島としては日本一大きな島です。
佐渡は、ほぼ中央に暖地・寒地の植物の境界線とされる北緯38度線が通っています。また、対馬暖流と卓越風の影響もあり、多様な自然環境に恵まれています。
このことから、佐渡は海・山・平野の幸に恵まれた島であり、「佐渡の食」を楽しみに来られるお客様も多いと思います。
新潟県佐渡地域振興局では、多くの皆様にお薦めしたい「食」の魅力に光を当てることで、より深く佐渡を知っていただけるよう、ホームページ(URL:http://www.pref.niigata.lg.jp/sado/)でも情報発信を行っているところです。
今回、佐渡で育まれる農林水産物や、それらを原材料にした加工食品について、リストアップの基準に沿って『佐渡の食材「逸品」』としてリスト化を行いました。
皆様にお薦めしたい「佐渡の食材」はたくさんあります。是非、佐渡に足を運んでいただき、おいしい「佐渡の食材」をご賞味ください。
★佐渡を訪れて食べていただきたいと思うもの
★佐渡の人が愛着を持って生産しているもの
★物語性があるもの
★話題性があるもの
★他地域と比較して特徴があるもの
下記のリンクから、佐渡の食材「逸品」リストのパンフレット版をご覧いただけます。