ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 建設・まちづくり > 魚野川流域下水道<堀之内処理区>

本文

魚野川流域下水道<堀之内処理区>

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0056036 更新日:2019年9月2日更新

計画概要

計画概要の画像

 魚野川は、新潟県の南部山間地に位置し、東を福島県、南を群馬県に接する信濃川水系で最大の支川です。
 魚野川流域下水道は、六日町処理区と堀之内処理区からなり、堀之内処理区は魚野川下流部の魚沼市(旧堀之内町、旧小出町、旧湯之谷村、旧広神村)を計画処理区域として、水質環境基準の達成と生活環境整備を目的に昭和58年に事業着手し、平成4年8月に供用開始しました。
 これまでに、下水道幹線管渠全延長約15.6kmの整備が完了し、中継ポンプ場及び終末処理場についても暫定整備が完了しているところです。
 今後は、公共下水道の整備等に合わせ、ポンプの増強や水処理施設の増設など段階的に整備を図ることとしています。

 

目標年次 全体計画(平成25年度) 認可計画(平成22年度)
計画処理区面積 1,303.8ha 1,120.8ha
計画処理人口 32,300人 28,750人
計画汚水量

21,163立法メートル/日最大

19,050立法メートル/日最大
幹線管渠延長 15.6km 同左
ポンプ場 3ヶ所(竜光、四日町、宇賀地) 同左
下水排除方式 分流式 同左
処理方式 標準活性汚泥法 同左
放流先 一級河川 魚野川 同左
流入水質 BOD 198mg/l SS 163mg/l 同左
放流水質 BOD 15mg/l SS 30mg/l 同左

堀之内処理場の平面図はこちらです。[PDFファイル/503KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ