ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 新潟県の後世に残したい農業水利施設

本文

新潟県の後世に残したい農業水利施設

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0055346 更新日:2019年3月29日更新

新潟県の後世に残したい農業水利施設

新潟県の後世に残したい農業水利施設

 新潟県内の各地には、水路やため池、頭首工など、様々な農業水利施設があります。
 この農業水利施設には、先人達の努力や苦労によって建設された歴史や住民生活との深い関わり、美しい農村景観の提供など、歴史や文化的価値が多数隠されています。また一方で、構造が特徴的な施設や、近年の優れた建設技術を駆使して施工された施設など技術的価値の高い施設も数多く存在します。
 私たちはこのような歴史的・文化的・技術的遺産でもある貴重な農業水利施設を、これからも後世へと引き継いでいかなければなりません。
 本ページでは、県内各地の農業水利施設を施設の特徴や歴史など、様々な視点からご紹介します。

農業水利施設の歴史探訪シリーズ

 本シリーズでは、『にいがた農業水利施設百選』選定施設を中心に、水利施設の農業農村への貢献や歴史、文化的価値及び住民生活との関わりなどを、地域の歴史に詳しい方々や施設管理者へのインタビュー等によりご紹介します。

釜沢用水路

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.11『西頸城を潤す山腹水路~東側用水路、西側用水路、釜沢用水路~』【New】

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.10 『新津最古の用水路』【New】の画像

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.10『新津最古の用水路』

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.9『多様な機能で地域を支える内の倉ダム』の画像

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.9『多様な機能で地域を支える内の倉ダム』

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.8『大瀁用水路と大池・小池~大瀁郷に新田拓いた用水施設~』の画像

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.8『大瀁用水路と大池・小池~大瀁郷に新田拓いた用水施設~』

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.7『配分が一目で分かる円形分水工 小出郷の用水施設』の画像

農業水利施設の歴史探訪シリーズvol.7『配分が一目で分かる円形分水工 小出郷の用水施設』

上江用水路が『世界かんがい施設遺産』に登録(平成27年10月)されました。の画像

上江用水路が『世界かんがい施設遺産』に登録(平成27年10月)されました。

構造が特徴的な農業水利施設

映像(音声)で見る農業水利施設

棚田を守ろう棚田みらい応援団“ボランティア募集の画像

上江用水路 山に穴を開けた先人たち~400年のたゆまぬ農民の努力が今ここに~の画像

魚沼 田んぼの水の旅~田んぼの水はどこから来るの?~の画像

つきさらの地から 村上・岩船の農業水利施設の画像

  • 『つきさらの地から 村上・岩船の農業水利施設』動画(時間16分23秒Youtube)<外部リンク>
  • 『にいがた農業水利施設百選』は、県内の農業水利施設の中から農業・農村への貢献、歴史・文化的価値又は地域住民と密接な関わりを有している施設を、多くの方々に知っていただくため、平成25年6月に選定されました。
  • このうち、新潟県の最北端に位置する村上・岩船地域にある8選(施設)をご紹介します。

いいねっか新潟「上江用水路の画像

  • 『いいねっか新潟「上江用水路」』音声(時間11分Podcast)<外部リンク>
  • 平成28年9月6日にラジオ放送(文化放送)された『大竹まことゴールデンラジオ「いいねっか新潟」』の音声ファイルです。大竹まことさんや番組アシスタントなどとトークをしながら、世界かんがい施設遺産「上江用水路」の概要についてご紹介します。

県内各地の農業水利施設(地域機関リンク)

県内各地の農業水利施設(地域機関リンク)の画像

※『にいがた農業水利施設百選』はこちらからご覧いただけます

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ