ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > しごと・産業 > 農林水産業 > 国営附帯県営農地防災事業の紹介

本文

国営附帯県営農地防災事業の紹介

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0054633 更新日:2019年3月29日更新

事業の目的

 白根郷地区は、新潟市南区(旧白根市)と加茂市の一部からなる農地面積約5,200haの稲作経営を主体とした農業地帯です。地形は極めて平坦な、信濃川、中之口川に挟まれた輪中地帯で、地域の排水は機械排水に依存しています。
 当地区の基幹排水は、昭和36年から県営事業により整備がなされてきましたが、近年の地域開発や地盤沈下等により流出形態が変化し、農地及び農業施設に多大な被害が発生している。
このため、国営白根郷農地防災事業を基幹とする国営附帯県営農地防災事業により、排水機場の新設と排水路の整備を行い、湛水被害を解消し、農業生産性の向上及び農業経営の安定化を目的としています。

補助率 国55% 県38% 市町村7%

事業の目的の画像

事業の概要

  • 白根郷地区(平成14年完了)
    排水路 11路線 延長13,083m
    笠巻排水機場
  • 白根郷2期地区(平成24年完了)
    排水路 16路線 延長17,016m
    高井排水機場
    臼井排水機場
  • 白根郷3期地区
    排水路 12路線 延長13,472m
  • 白根郷4期地区
    排水路 7路線 延長7,157m
  • 白根郷5期地区
    排水路 10路線 延長9,460m

※計画基準雨量
3日連続雨量268.3mm(1/30確率)
現状は3日連続雨量161.3mm(1/10確率)

事業の概要の画像

事業の効果

事業の効果の画像

 本事業を実施しない場合に、30年に1回の確率に相当する豪雨が降った場合の白根郷内の湛水域を示したものです。濃い青色が30cm、24時間超の湛水域、薄い青色が5cm以上の湛水域を表しています。
 事業を実施することで、地区内の排水能力が向上し、30cm、24時間超の湛水が解消されます。

工事内容の紹介

白根郷4期地区の東線排水路です、鋼矢板水路をコンクリート製水路に改修しました。

古くなった水路を改修することで排水機能の回復が図られています。

 

新潟農林振興部(農村振興担)のページへ戻る

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ