検索したい文字を入力します
文字の大きさ・色変更
健康・福祉
暮らし・環境
産業・労働・まちづくり
教育・文化
施策・行政
お知らせ・ご案内
このページは、スクリプト(Javascript)を使用しています。Javascriptを有効にするとご利用いただけます。
新潟県ホーム
長岡地域振興局 地域整備部
長岡地域振興局 地域整備部
出前講座の申込はこちら⇓
地域整備部の紹介
業務内容
部のあゆみ
与板維持管理事務所
小千谷維持管理事務所
刈谷田分室(ダム管理係)
地域整備部の概要パンフレット
諸手続の紹介
申請窓口の案内及び申請様式ダウンロード
道路の乗入れ申請とは
屋外広告物の申請とは
道路施設を損壊した場合には
事業の紹介
道路・街路事業
河川・砂防事業
塩谷川災害復旧助成事業
柿川放水路
管理している主な施設
河川・雨量・交通規制・災害情報
【長岡】冬期交通不能区間の交通規制について
新潟県内の防災情報(河川・雨量・砂防等)
管内の通行規制
当部が管理する道路、河川等に関する情報、災害時における緊急的な情報、その他各種行政資料を掲載します。
アカウントポリシー
新着情報
(2019年1月28日)【長岡】刈谷田川ダム情報を更新しました(H30 No.9)
お知らせ
冬期間は雪崩に注意しましょう
除雪作業中の事故にご注意ください
灯油の取扱いにご注意ください
柿川放水路事業についてお知らせします
貝喰川放水路排水機場操作規則検討会
海岸を安全に利用するために注意喚起チラシをご確認ください
水難事故に遭わないために(県庁河川管理課のページ)
平成29年7月3日からの大雨による被害情報(最終報)
トピックス
新潟県優秀技術者証、優良工事貢献企業証の交付を行いました(H30.11.28)
主要地方道栃尾山古志線長岡市半蔵金地内の全面通行止め解除(H30.11.22)
第29回土木フェスティバルを開催しました(H30.10.14)
小千谷市立千田中学校で「みんなの土木教室 土木のお仕事紹介編」(土木出張PR)を開催(H30.9.19)
(2018年12月14日)【長岡】平成30年度の現地見学会・出前講座・除雪学習会開催状況
イベント・出前講座・現場見学会・インターンシップ実施状況
建設企業向け情報
入札結果(新潟県入札情報サービス)
平成30年度総合評価方式の評価結果
土木工事検査資料の作成に関する留意点について
長岡地域整備部「工事調整会議」実施要項及び同解説の施行
【長岡】土木請負工事におけるイメージアップについて
長岡地域整備部ワンデーレスポンス試行要領
地域整備情報プラス
土砂災害警戒区域等の指定状況
河川整備計画等の策定状況
中越地方の浸水想定区域図
海岸を安全に利用するために
【立木所有者必見!】道路脇の立木の管理は大丈夫ですか?
コミュニケーション行政推進事業
これまでの記事
キッズ向けQ&A
質問箱
トッキッキの部屋へ
リンク集
新潟県土木部ホームページ
長岡地域振興局ホームページ
管内市町
国土交通省の出先機関
信濃川下流域情報共有プラットホーム
長岡周辺道路お問い合わせ