ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長岡地域振興局 地域整備部 > 実行委員会予算による事業

本文

実行委員会予算による事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0053822 更新日:2019年3月29日更新

1.ありがとう長生橋、長生橋の魅力(ステキ)再発見シンポジウム

概要

  • 日時:平成29年7月9日(日曜日)午後2時から午後5時まで
  • 場所:長岡社会福祉センター トモシア
  • 参加者:約100名

内容

  1. 基調講演(河井継之助記念館長 稲川明雄氏)
  2. 発表「たのしく知ろう長生橋」 長岡市立大島小学校 5年生児童
  3. パネルディスカッション「長生橋のあんな魅力 こんな魅力」
    • コーディネーター 長岡市景観審議会委員長 水流潤太郎氏
    • パネリスト 長岡造形大学教授 渡邉誠介氏
       長岡工業高等専門学校准教授 井林康氏
       (一社)長岡青年会議所理事長 大石慶太郎氏
       長岡商工会議所女性会副会長 並木純子氏

基調講演の様子
基調講演(稲川館長)

パネルディスカッションの様子
パネルディスカッション

 当日は、会場の店員を上回る多数の方から参加いただき、改めて長生橋への関心の高さが伺えました。
 まず、稲川館長より、3代目長生橋建設に関わった人々の努力に焦点を当てて講演していただき、続いて大島小学校の5年生児童から、昨年度出前講座にて学習した長生橋の歴史を紙芝居形式で発表していただきました。パネルディスカッションでは、長生橋の魅力や今後より魅力を高めるための提言を行っていただきました。

2.長生橋の魅力(ステキ)再発見写真コンテスト

概要

  • 募集期間:平成29年7月1日(土曜日)から9月4日(月曜日)
  • テーマ:長生橋を被写体の一部とし、長生橋の魅力やステキを表現する作品
  • 表彰:一般部門(5点)、小中学生部門(5点)
  • 応募総数:395点
  • 審査員長:長岡造形大学視覚デザイン科教授 松本明彦氏

写真コンテスト一般部門最優秀作品
一般部門 最優秀作品 池田勝晃様「黎明の長生橋」

写真コンテスト小中学生部門最優秀作品
小中学生部門 最優秀作品 永村拓磨様「青空輝く長生橋」

 入賞作品は、より多くの方々からご覧いただけるよう、アオーレ長岡市民協働センター(10月16日から10月31日まで)、新潟県立歴史博物館(11月4日から11月23日までの土日・祝日)、長岡地域振興局1階フロアー(12月4日から12月8日まで)にてパネル展を開催しました。また、平成30年1月16日から1月25日まで県立近代美術館にいて開催予定です。

3.長生橋歴史パネル展・親子見学会

長生橋歴史パネル展

概要

  • 期間:平成29年7月29日(土曜日)~8月7日(月曜日)
  • 会場:フェニックス大手イーストスクエア
  • 展示内容:初代、2代目、3代目の長生橋に関する貴重な写真や資料を、歴史背景や解説文とともに展示し、それぞれの長生橋が果たしてきた役割を振り返りました。

歴史パネル展 会場の様子
会場の様子

歴史パネル展で展示した3代目長生橋の紹介パネル
3代目長生橋の紹介パネル

 開催期間が「長岡まつり」と重なったことから、市外や県外から訪れた方々にも「長生橋」を知ってもらう、よい機会となりました。

親子見学会

概要

  • 日時:平成29年8月19日(土曜日)
  • 会場:長岡地域振興局、長生橋右岸河川敷
  • 内容:長生橋の歴史や構造などに関する学習会と高所作業車による現地見学会
  • 参加者:20名(親子9組)

親子見学会で高所作業車に搭乗して長生橋を見学している様子
高所作業車に搭乗しての見学会の様子

長生橋をうえから見下ろす高所作業車からの景色の様子
高所作業車からの景色

 高さ12mまで上がる高所作業車に乗っていただいて、普段見ることができないとこから長生橋を間近で見学していただきました。参加者からは、「普段見られないところが見れ、うれしかった」などの感想をいただき、非常に好評な取組でした。

4.長生橋のこれからを考えるシンポジウム

概要

  • 日時:平成29年10月14日(土曜日)午後1時30分から4時30分まで
  • 場所:アオーレ長岡 市民交流ホールB・C
  • 参加者:約200名

内容

  1. 基調講演「長生橋の現状、課題、長寿命化に向けて」(長岡技術科学大学准教授 宮下剛氏)
  2. 長生橋の魅力(ステキ)再発見写真コンテスト表彰式
  3. パネルディスカッション「長生橋のこれからを考える~未来への橋渡し~」
    • コーディネーター 長岡大学教授 松本和明氏
    • パネリスト 宮下剛氏
       (株)大坂屋書店/ユウセイプランニング代表取締役 星貴氏
       長岡タクシー(株)代表取締役社長 恩田真弓氏
       新潟県長岡地域振興局地域整備部長 大野昇氏

宮下准教授による基調講演の様子
基調講演(宮下准教授)

パネルディスカッションの様子
パネルディスカッション

 橋の専門家である宮下准教授より、インフラを取り巻く環境、長生橋の老朽化や課題、長寿命化に向けた事例の紹介などについて、基調講演を行っていただきました。
 またパネルディスカッションでは、パネリストそれぞれの立場から、高齢化・老朽化した現在の長生橋の今後のあり方について語り合っていただきました。

「長生橋80周年事業を実施しました」のページへ

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ