ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 長岡地域振興局 企画振興部 > 【長岡】長岡地域振興局管内の風景

本文

【長岡】長岡地域振興局管内の風景

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0123739 更新日:2019年6月29日更新

長岡地域振興局管内(長岡市、小千谷市、見附市、出雲崎町)の自然や伝統文化、イベントなどの写真を掲載しています。ぜひご覧下さい。

第58回新潟県錦鯉品評会【小千谷市】

毎年鯉の池上げが行われる9月~11月にかけて、各地域で錦鯉の品評会が開催されます。その中でも最大規模を誇る「新潟県錦鯉品評会」が、10月27日・28日と小千谷市総合体育館で開催されました。生産者の方が育て上げた美しい錦鯉を観ようと多くの方が訪れていました。【平成30年10月28日撮影】

歴史ある大会の画像
歴史ある大会

優雅な泳ぎの画像
優雅な泳ぎ

美しい模様の画像
美しい模様

水槽を展示するブースの画像
水槽を展示するブース

河井継之助ゆかりの地をめぐるガイドツアー【長岡市、小千谷市、見附市】

長岡・三条地域振興局は、10月14日に留学生を対象とした河井継之助ゆかりの地をめぐる英語によるガイドツアーを実施しました。河井継之助記念館で継之助の生涯について学んだ後、各地域を回り、SNSを通じて“越後のラストサムライ”が戦った舞台を内外に発信していただきました。【平成30年10月14日撮影】

ツアー開始
ツアーが始まります

集合場所はアオーレ長岡の画像
集合場所はアオーレ長岡

河井継之助記念館ガトリング砲の前での画像
河井継之助記念館ガトリング砲の前で

小千谷談判の地 慈眼寺の画像
小千谷談判の地 慈眼寺

昼食は居食亭東忠の継之助御膳の画像
昼食は居食亭東忠の継之助御膳

今町戦争があった見附市の永閑寺の画像
今町戦争があった見附市の永閑寺

長岡城奪還戦の地 八丁沖をバックにの画像
長岡城奪還戦の地 八丁沖をバックに

継之助が負傷しながらも越えた八十里越をバックにの画像
継之助が負傷しながらも越えた八十里越をバックに

長岡米百俵フェス~花火と食と音楽と~【長岡市】

10月6日・7日に花火と食が融合した野外音楽イベント、「米百俵フェス(通称:米フェス)」が初開催されました。長岡藩士 小林虎三郎の“米百俵の精神”を未来の子どもたちへつなげたいという思いが込められたイベント。子どもから大人まで広い世代が、それぞれのスタイルで音楽や食を楽しみました。フィナーレは、地元小学生が歌うテーマソングとともに打ち上がる感動的な長岡花火。この秋開幕した米フェスは来年も続きます、皆さんで盛り上げていきましょう!!【平成30年10月6日・7日撮影】

わくわくするウェルカムゲートの画像
わくわくするウェルカムゲート

ライブステージの画像
ライブステージ!!

フードエリア 上には足湯コーナーもの画像
フードエリア 上には足湯コーナーも

DJ米三郎の店 おにぎりが大人気の画像
“DJ米三郎の店” おにぎりが大人気

長岡が誇る花火の画像
長岡が誇る花火

間近で上がりましたの画像
間近で上がりました

プレデスティネーションキャンペーン オープニングイベント【長岡市】

来年の2019年10月1日から大型観光キャンペーン「新潟県・庄内エリア デスティネーションキャンペーン(DC)」が始まります。そのプレDCオープニングイベントが、10月1日長岡駅ぽんしゅ館で行われました。DCのテーマは「日本海美食旅(ガストロノミー)」、食を通じて地域を知り、歴史や文化を紐解きながら食を味わうことです。
そしてこの日は「日本酒の日」。長岡柏崎エリアの地酒で乾杯し、この地域ならではの食を味わいました。【平成30年10月1日撮影】

長岡駅でオープニングイベントの画像
長岡駅でオープニングイベント

ぼんしゅ館前に並ぶ人々の画像
ぼんしゅ館前に並ぶ人々

いよいよ鏡開きの画像
いよいよ鏡開き

待ちに待った乾杯の画像
待ちに待った乾杯

日本酒に合う3品の画像
日本酒に合う3品

たくさん振る舞われましたの画像
たくさん振る舞われました

おもしろカボチャ大展示会【長岡市三島】

9月23日・24日と長岡市みしま会館で個性豊かなおもしろカボチャの大展示会が開かれました。地元住民が育て上げた、形や模様もさまざまなカボチャが集結。皮の表面にキャラクターなどが描かれた作品も並んでしました。【平成30年9月24日撮影】

おもしろカボチャ大展示会の画像1

おもしろカボチャ大展示会の画像2

洋梨みたいなカボチャの画像
洋梨みたいなカボチャ

スイカみたいなカボチャの画像
スイカみたいなカボチャ

でかカボチャの画像
でかカボチャ

おもしろカボチャ大展示会の画像3

 

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ