ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【南魚沼】平成29年度地域振興事業(ソフト事業)

本文

【南魚沼】平成29年度地域振興事業(ソフト事業)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0052271 更新日:2018年4月16日更新

 南魚沼地域振興局が平成29年度に実施した地域振興事業(ソフト事業)をご紹介します。

地域振興戦略事業

1 インターンシップの活用による若者の定住促進事業

高校生インターンシップ(オリエンテーション)の様子の画像
高校生インターンシップ(オリエンテーション)の様子

実施目的 
 
地域の企業が充実したインターンシッププログラムを実施することを通じて、学生等が企業の理念及び業務を理解し、企業が学生等と緊密な関係を構築することにより、地域の企業に就職する若者をふやして、若者の定住を促進する。

実施内容
 湯沢町をモデル地域として湯沢町商工会、湯沢町と共同で、地域合同インターンシップを夏期と冬期に1回ずつ実施した。実施にあたり、事前に参加企業向けの研修をそれぞれ開催。第2回研修時には併せて人材採用セミナーを開催し、地元企業へインターンシップの必要性の意識啓発を行った。

2 スキー観光振興魅力発信事業

FMラジオ番組の生放送の様子(石打丸山スキー場)の画像
FMラジオ番組の生放送の様子(石打丸山スキー場)

実施目的
 全国の40代後半~60代前半の人をターゲットに設定し、南魚沼地域のスキー場の魅力を発信し、南魚沼地域のスキー場に足を運んでもらう。

番組名
 「あの頃青春グラフィティ」(コミュニティFMラジオ番組)

放送日時・会場
 平成30年1月13日(土) 13時00分から15時55分 石打丸山スキー場近くの特設スタジオから放送

放送内容
 地域のスキー関係者に出演してもらい、パーソナリティとの会話を通じて、南魚沼地域とそのスキーの魅力を語ってもらった。

撮影の様子の画像
撮影の様子

実施目的
 南魚沼地域の魅力的な冬の観光資源を映像化し、SNSやYouTube等を通じて広く南魚沼地域の魅力を発信する。

実施内容
 湯沢町に移住した外国人や国際大学の外国人学生からみた冬の南魚沼の魅力を撮影し、動画を制作した。

3 「南魚沼の魅力」ホームページブラッシュアップ

銭淵公園(南魚沼市坂戸)の夜桜の画像
銭淵公園(南魚沼市坂戸)の夜桜

実施目的
 南魚沼地域の観光資源を項目別に整理し、取材をもとにきめ細かく紹介している「南魚沼の魅力」ホームページについて、さらに魅力のあるコンテンツに仕立て、観光情報の発信強化を図る。

実施内容
 年間を通じて地域で定着したイベントやその他の観光資源への取材を行い、記事化した。

4 みつまた地区アウトドア等観光振興支援事業

広域観光マップの画像
広域観光マップ

実施目的
 みつまた地域の1年を通じた観光振興の発展及び集客を図る。

実施内容

  • 秋に特化した広域観光マップの作成及びアンケート調査の実施
  • 集客を目的とした道の駅のウッドデッキ雨よけ対策

5 南魚沼産コシヒカリと世界農業遺産「南高梅」との連携による情報発信強化事業

11/12・13にブリッジにいがた(東京都中央区日本橋)で行われたイベントチラシの画像
11/12・13にブリッジにいがた(東京都中央区日本橋)で行われたイベントチラシ

実施目的
 和歌山県みなべ町は、南高梅の産地として知名度が高く、梅の生産システムが世界農業遺産に認定されている。そこで当該産地と連携し、マスメディアが注目するような魅力的な「南魚沼産コシヒカリ」の情報発信活動を実施することにより、幅広い購買層の認知度の更なる向上と高所得者草や贈答用市場のシェア拡大を目指す。

実施内容
 梅の生産システムが世界農業遺産に認定されている和歌山県みなべ町(「南高梅」の産地)と連携した日本一の産地同士による首都圏PRイベントの実施

6 「スキー場で焼き芋をたべよう!」プロジェクト事業

スキー場での焼き芋販売実験調査の様子の画像
スキー場での焼き芋販売実験調査の様子

実施目的
 年間800万人を超える観光客が訪れる南魚沼地域の強みを活かした、サツマイモの特産品開発により、農業における新たな所得確保の仕組みづくりや有望な農業人材の確保に向けた周年雇用の場の創出を目指す。

実施内容

  • モデル実践者によるスキー場での焼き芋販売実験調査の実施
  • さつまいもの特産品開発や情報発信手法に係る先進地視察及び研修・講演会
  • 焼き芋マニュアルの作成・配布

7 魚沼きのこブランド化推進事業

GAP実践セミナーの様子の画像
GAP実践セミナーの様子

実施目的
 魚沼きのこのブランド化に向けた取組の推進及び支援。
 より高度なレベルのGAP認証取得を推進することにより、魚沼きのこブランドを強化し、バイヤー等市場関係者から選んでもらうことで消費者の購入につなげ、産地の持続的な発展に貢献する。

実施内容
 GAP実践セミナーの実施(計3回)

8 「南魚沼地域の探鳥地」パンフレット作成事業

南魚沼地域の探鳥地パンフレットの画像
南魚沼地域の探鳥地パンフレット

実施目的
 幼小中学生や地域住民の環境保全への意識啓発、パンフレットをきっかけにした南魚沼地域への誘客

実施内容
 野鳥を中心とした自然観察パンフレットの作成
 作成にあたっては、有識者を集め編集委員会を立ち上げ、掲載内容の検討を行った。

9 魚がのぼりやすい河川環境創出事業

調査の様子の画像
調査の様子

実施目的
 古くから河川との関わりが深い当管内では、現在も盛んに遊漁等が行われ重要な地域の観光資源となっている。魚類等の遡上を妨げる河川構造物等の調査を行い、後年実施予定のハード事業にて簡易な魚道を整備することで、地域振興・観光振興を促す。

実施内容
 平成28年度から継続して、魚野川流域における管内河川にて魚類等の遡上(イワナ・ヤマメ・カジカ・アユなどの魚類等棲息生物が誕生から産卵までの生活史の中で必要となる移動)の妨げとなっている既設河川横断構造物等の調査を行った。

10 南魚沼のスポーツ施設を拠点とした観光振興・PR支援事業

ガンホー・モンスターパイプの画像
ガンホー・モンスターパイプ

実施目的
 南魚沼市で新たに整備されたスポーツ施設の魅力発信の支援を通じて、スポーツ施設等を拠点とした南魚沼市のスポーツ観光振興を後押しする。
 併せて、スポーツ施設の利用者を増加させ、南魚沼地域の交流人口を拡大する。

実施内容
 南魚沼市が実施するガンホー・モンスターパイプ(旧南魚沼市モンスターパイプ)のPR事業(動画・パンフレット作成)に対して、補助を行った。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ