ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 南魚沼地域振興局 健康福祉環境部 > 通電性を確保した防草シート

本文

通電性を確保した防草シート

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051991 更新日:2019年3月29日更新

 電気柵が有効なのは、動物が高電圧のかかった導線に触れると、動物の体を通じて地面に電気が流れ、ショックを感じて近寄らなくなるからです。
 導線に雑草が触れると漏電して電圧が下がり、動物が触ってもショックを感じなくなります。電気柵の能力を維持するには、周辺をこまめに除草しなければなりませんが、電気柵が長いと大変な労力です。
 防草シートは雑草の繁茂を抑えられますが通電しません。そのため、動物が防草シートに乗って導線に触れても電気が流れないので、雑草が繁茂したのと同じ結果になります。
 船ヶ沢新田に設置されている防草シートの試作品は、通電性を確保した物なので電気柵の有効性を損なわず、雑草の繁茂を抑えることが期待されます。

通電性を確保した防草シートの試作品、ストライプは織り込まれている導線です

通電性を確保した防草シートの試作品です。
ストライプは織り込まれている導線です。

全長1.1kmの共同電気柵に戻る

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ