①本県出身 | 新潟県内の次のいずれかを卒業 ア 高等学校 イ 中等教育学校後期課程 ウ 特別支援学校高等部 エ 専修学校高等課程 オ 高等専門学校 |
②学歴 | 次のいずれかを卒業(新潟県内外は問いません) ア 大学院 イ 大学 ウ 短期大学 エ 専修学校専門課程 オ 高等専門学校 |
③県外での就業期間 | ②の学校を卒業後、通算1年以上 |
④年齢 | 県内に転入した日の年齢が30歳未満 |
⑤県内での就業 | 県内転入後6か月以内に就業(次のいずれかに該当)注:公務員は支援対象外 ア 県内企業、団体に雇用された方 イ 県内の個人事業者に雇用された方 ウ 県外企業、団体の県内支店等に雇用された方(県内勤務を条件として雇用されている場合に限ります。) ※ ア~ウについては、1年以上の雇用見込みがあり、かつ、フルタイム勤務であることが要件 エ 県内で個人事業(農業・漁業など)を営む方(確定申告していること)、またはその事業専従者(申告書に記載されていること) オ 県内に法人を設立、経営している方 |
⑥奨学金の返還 | 修学のために貸与を受けた次の奨学金等を返還していること。 ア 独立行政法人日本学生支援機構の奨学金(第1種・第2種) イ 新潟県奨学金(月額で貸与されたものに限る。) ウ 母子・父子・寡婦福祉資金(修学資金) エ 生活福祉資金貸付制度(教育支援費) |