ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 「新潟県地域の茶の間交流会in佐渡」を開催します(9月6日 トキのむら元気館 要申込 ※終了しました)

本文

「新潟県地域の茶の間交流会in佐渡」を開催します(9月6日 トキのむら元気館 要申込 ※終了しました)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0051180 更新日:2019年9月9日更新

2月・9月は「高齢者見守り強化月間」です。

 県では、毎年2月と9月を「新潟県高齢者見守り強化月間」と定め、高齢者を県民総ぐるみで見守り、支え合う地域づくりに向け、各種広報や啓発活動を展開し、高齢者と地域に対する理解と関心を深めることとしています。
 このたび、地域の茶の間等の居場所(ふれあいいきいきサロン、認知症カフェ、子ども食堂を含む。)の運営団体が市町村を越えた近隣地域の他団体と交流し、また、行政、社協等と意見交換することで、参加者同士のネットワーク形成を図ると共に、各団体の活動の継続・発展を支援するため、「新潟県地域の茶の間交流会in南魚沼」を開催します。
 意見交換の時間をたくさん取っていますので、日頃顔を合わせることのない他の市町村で同じ活動をしている方同士で交流してみませんか。

※地域の茶の間とは

  • 集会所や空き家などを利用して、子どもから高齢者まで地域住民の誰もが気楽に立ち寄り、おしゃべりなど自由に過ごせる場所等のこと。
  • 平成9年に新潟県で河田珪子さんが始め、全国に広がっています。

交流会の概要

日時・会場等

  • 開催日時
    令和元年9月6日(金曜日) 13時30分~16時00分(受付13時00分)
  • 会場
    トキのむら元気館・コミュニティホール(佐渡市新穂瓜生屋362-1)
  • 参加無料、要事前申込み(※終了しました)

対象者(定員150名)

地域の茶の間等運営団体(住民グループ、NPO、JA等)、市町村社会福祉協議会、行政関係者、生活支援コーディネーター、その他関心のある方

内容

  1. 講演
    テーマ:「人と人とのつながりから広がる安心社会」
    講師:支え合いのしくみづくりアドバイザー 河田 珪子 氏
  2. 事例発表
    県内で地域の茶の間を開催している団体による発表
  3. 交流会
    グループごとに意見交換

申込み方法

【終了しました。】

令和元年9月6日「新潟県地域の茶の間交流会in佐渡」チラシ [PDFファイル/450KB]

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ