ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 高齢福祉保健課 > 【介護支援専門員】登録の変更・介護支援専門員証の交付について

本文

【介護支援専門員】登録の変更・介護支援専門員証の交付について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0050738 更新日:2020年4月21日更新

介護支援専門員の「登録事項」の変更や「介護支援専門員証」の交付に関する手続きについてご説明します

はじめに

  • (1)「介護支援専門員証」とは
  • (2)「介護支援専門員x登録証明書」をお持ちの方へ
  • 注意事項
  • 登録・証交付についての問い合わせ先
  • (「はじめに」については、このページをご覧ください。)
  • (「手続き一覧」については、リンク先ページをご覧ください。)

手続き一覧

  1. 介護支援専門員として「新規登録」するには
  2. 介護支援専門員証の「交付」を受けるには
  3. 「住所」「氏名」が変更になった場合
  4. 介護支援専門員証を「紛失」「破損」した場合
  5. 県外から新潟県へ「転入」した場合
  6. 新潟県外へ「転出」した場合
  7. 有効期間を「更新」するには
  8. 介護支援専門員「消除等」の場合

(1)「介護支援専門員証」とは

平成18年4月以降、介護支援専門員として「実務に従事」する際に必要となるものです

介護保険法改正に伴い、平成18年4月から、介護支援専門員として実務に従事する際は、従来の「介護支援専門員登録証明書」(=以下「登録証明書」と言う)に代わり、「介護支援専門員証」(=以下「専門員証」と言う)が必要となりました。
この新しい「専門員証」は名刺サイズとなり、「8桁新登録番号」(=【注意事項】参照)、氏名、生年月日、交付年月日のほか、本人写真、「有効期限」(=【注意事項】参照)が新たに加わりました。

*平成27年4月1日から、「専門員証」の住所欄が削除されました。

(2)「介護支援専門員登録証明書」をお持ちの方へ

法改正前の平成18年3月末日以前に介護支援専門員として資格登録された方がお持ちの「登録証明書」の有効期限は、平成23年3月31日をもって満了しています。

再び介護支援専門員として実務に従事するには、再研修を修了の上、介護支援専門員証の交付を受ける必要があります。

再研修の詳細については、新潟県介護支援専門員協会(電話:025-281-5616)にお問い合わせください。

注意事項

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ