本文
食から持続可能な社会の形成を考える学習会を開催します

SDGs(持続可能な開発目標)への関心が広がる中、エシカル消費(※)の視点から食に関わる持続可能なサービスや商品を担う県内の生産者や事業者の取組を紹介しています。
また、参加者が学習会を通じてエシカル消費に関する知識を深めることにより、本県におけるエシカル消費の推進を目指しています。
※ エシカル消費:人や地球環境、社会に配慮した消費やサービスのこと。
また、参加者が学習会を通じてエシカル消費に関する知識を深めることにより、本県におけるエシカル消費の推進を目指しています。
※ エシカル消費:人や地球環境、社会に配慮した消費やサービスのこと。
令和7年度の学習会
現在、内容を検討中です。詳細が決まりましたらお知らせします。
これまでの学習会の実施状況(令和6年度まで)
・消費生活に関する講座 はこちら
・消費者教育に関する教材や情報 はこちら