ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 福祉保健部 健康づくり支援課 > 受胎調節実地指導員の指定等に関する申請窓口について

本文

受胎調節実地指導員の指定等に関する申請窓口について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0048970 更新日:2020年1月10日更新

 

申請窓口

 受胎調節実地指導員の指定等に関する事務について、平成30年度より、新たに阿賀野市へ権限移譲しました。
 県からの権限移譲に伴い、下記の市町村にお住まいの場合は、当該市町村が申請窓口となります。
 申請に係る手数料や申請書類は移譲先の市町村により異なる場合がありますので、詳しくは各市町村へお問い合わせください。

 

お住まいの市町村 申請窓口 電話番号
新潟市 新潟市役所こども家庭課 025-226-1205
三条市 三条市子どもの育ちサポートセンター 0256-45-1114
村上市 村上市保健医療課 0254-53-2111
糸魚川市 糸魚川市こども課 025-552-1511
阿賀野市 阿賀野市健康推進課 0250-62-2510
南魚沼市 南魚沼市保健課 025-773-6811
聖籠町

聖籠町福祉保健センター福祉保健課

0254-27-6511
関川村 関川村住民福祉課 0254-64-1472
粟島浦村 粟島浦村保健福祉センター保健福祉課

0254-55-2111

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上記以外の市町村は、下記の管轄する県の保健所へ申請してください。

 

保健所 お住まいの市町村 電話番号

所在地

新発田 新発田市、胎内市 0254-26-9132 〒957-8511 新発田市豊町3-3-2
新津 五泉市、阿賀町 0250-22-5174 〒957-8511 新潟市秋葉区南町9-33
三条 燕市、加茂市、弥彦村、田上町 0256-36-2292 〒956-0032 三条市興野1-13-45
長岡 長岡市、見附市、小千谷市、出雲崎町 0258-33-4931 〒955-0046 長岡市沖田3-2711-1
魚沼 魚沼市 025-792-8612 〒940-0857 魚沼市大塚新田116-3
南魚沼 湯沢町 025-772-8137 〒946-0004 南魚沼市六日町620-2
十日町 十日町市、津南町 025-757-2401 〒949-6680 十日町市高山857
柏崎 柏崎市、刈羽村 0257-22-4112 〒948-0054 柏崎市鏡町11-9
上越 上越市、妙高市 025-524-6132 〒945-0053 上越市春日山町3-8-34
佐渡 佐渡市 0259-74-3403 〒943-0807 佐渡市相川二町目浜町20-1

県の保健所で申請する際に必要な書類

 

申請項目

必要書類

受胎調節実地指導員の指定

(1)申請書(受胎調節実地指導員指定申請(別記様式第8号) [PDFファイル/48KB]

 (受胎調節実地指導員指定申請(別記様式第8号) [Wordファイル/16KB]

(2)新潟県収入証紙 4,000円

(3)助産師、保健師又は看護師の免許証の写しまたはこれに代わるべき書類

(4)都道府県知事の認定する講習を終了したことを証する書面

((3)免許証と(4)修了証書は原本照合を行いますので、原本をお持ちください。)

※婚姻等により氏名が変更されている場合は戸籍抄本もご提出ください。

受胎調節実地指導員標識交付申請

 

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第1号様式(標識の交付申請) [PDFファイル/26KB]

       (新潟県母体保護法施行細則 第1号様式 [Wordファイル/17KB]

(2)新潟県収入証紙 3,400円

受胎調節実地指導員指定証訂正申請

(本籍又は氏名を変更する場合)

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第2号様式(受胎調節実地指導員指定証訂正申請書) [PDFファイル/29KB]

       (新潟県母体保護法施行細則 第2号様式 [Wordファイル/17KB]

(2)指定証

(3)新潟県収入証紙 2,800円

(4)戸籍抄本

※住所を変更する場合は受胎調節実地指導員住所変更届も併せてご提出ください。

受胎調節実地指導員住所変更届

(他の都道府県から新潟県へ住所を変更する場合)

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第3号様式(受胎調節実地指導員住所変更届) [PDFファイル/29KB]

      (新潟県母体保護法施行細則 第3号様式 [Wordファイル/17KB]

(2)指定証

受胎調節実地指導員指定証・標識再交付申請

 

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第4号様式(受胎調節実地指導員指定証・標識再交付申請) [PDFファイル/30KB]

      (新潟県母体保護法施行細則 第4号様式 [Wordファイル/22KB]

(2)新潟県収入証紙 

     指定証の再交付の場合:2,800円

     標識 の再交付の場合:2,500円

(3)指定証又は標識(損傷の場合は必要)

受胎調節実地指導員指定取消届

 

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第5号様式(受胎調節実地指導員指定取消届) [PDFファイル/31KB]

       (新潟県母体保護法施行細則 第5号様式 [Wordファイル/18KB]

(2)指定証及び標識

※指定証及び標識の添付ができない場合は、

  その理由を記載した書面を添付

受胎調節実地指導員指定取消届

(被指定者が死亡、又は失そう宣告を受けた場合、戸籍法による死亡又は失そうの届出義務者が指定の取消をする。)

(1)申請書(新潟県母体保護法施行細則 第6号様式(受胎調節実地指導印指定取消届) [PDFファイル/32KB]

       (新潟県母体保護法施行細則 第6号様式 [Wordファイル/18KB]

(2)指定証及び標識

※ 指定証及び標識の添付ができない場合は、

その理由を記載した書面を添付

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ