ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > まちづくり・地域づくり > 地域づくり > 【柏崎】FMピッカラ「柏崎地域振興局からのお知らせ」

本文

【柏崎】FMピッカラ「柏崎地域振興局からのお知らせ」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0196802 更新日:2024年3月7日更新

 【柏崎】FMピッカラ「柏崎地域振興局からのお知らせ」

 柏崎コミュニティ放送「FMピッカラ」では、木曜日の朝7時45分に「柏崎地域振興局からのお知らせ」を放送しています。(放送がない週や、再放送の週もあります。)
 このページでは最近の放送内容をご紹介します。

ピッカラの画像<外部リンク>

 

広報の画像 自殺対策強化月間について(令和6年3月7日放送)

 新潟県柏崎地域振興局健康福祉部からお知らせします。

 3月は新潟県自殺対策強化月間です。

​​ この時期は、就職や転勤、進学、引っ越しなどの生活環境の変化や家族や友人との別れなどが多い季節です。また、多くの企業の決算期に当たり、仕事上の問題や経済的な問題を抱える人が増える時期でもあります。これらのことも原因となり、3月は例年自殺者数が多くなっています。

 自殺者の多くは,解決方法があるにもかかわらず、「自殺しか解決の方法はない」という心理状態に追い込まれ,誰にも相談せずに死に至っています。このため、「自殺は追い込まれた末の死」と言われています。

 あなたの周りで、「いつもと様子が違うな・・」と感じる人がいたら、ちょっと勇気を出して声をかけ、心配していることを伝えましょう。自分のことを気にかけて一緒に考えてくれる人がいることは、悩んでいる人の孤立を防ぎ、安心を与えます。

 そして、あなたが悩み事を抱えていたら、一人で悩まず信頼できる誰かに相談してください。様々な悩みに対応する相談窓口も多数あります。匿名でも大丈夫です。

 新潟県では”こころの相談ダイヤル”で毎日24時間、相談を受け付けています。悩みがある時は”新潟県こころの相談ダイヤル”0570-783-025まで、ご相談ください。

広報の画像 灯油等の流出に注意しましょう(令和6年3月7日放送)

 新潟県柏崎地域振興局地域整備部から、灯油流出事故の防止についてお知らせします。

 例年、冬場になると河川への灯油の流出事故が多く発生しています。

​​ 流出原因の多くは、

 ・ホームタンクからポリ容器への灯油の小分け作業中にその場を離れた。

 ・ホームタンクなどのバルブを閉め忘れた。

 ・配管などの破損 です。​

 大部分は、うっかりミスの防止や日頃の点検により防ぐことが出来るものです。

 万が一、灯油を流出させてしまった場合は、直ちに元栓を閉め、流れ出ないよう応急処置を行うとともに、消防署、市役所や県の地域振興局へご連絡ください。

 連絡が早いほど、河川へ油が流出する前に速やかに処理することが出来ます。​

 なお、県ではホームタンクからの取扱い不注意による油流出を防ぐため、ホームタンクに貼るステッカーを作成しました。

 ホームタンクにステッカーを貼り、給油中はその場を離れないようにして、油流出を未然に防ぎましょう。

​ ステッカーは地域振興局で配布しています。

​ ご不明な点は、柏崎地域振興局地域整備部用地・行政課 行政担当 電話0257-21-6311まで、お問い合わせください​。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ