ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境対策課 > 認定鳥獣捕獲等事業者の認定変更について

本文

認定鳥獣捕獲等事業者の認定変更について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0476060 更新日:2022年4月1日更新

認定の変更手続きについて

 変更の認定が必要となる場合と変更の届出が必要となる場合で手続きが異なりますのでご注意ください。

1 認定の変更申請について

 申請書(捕獲従事者名簿を含む)に記載した事項について、以下のア~カを変更する場合は、変更の申請が必要となります。

  • ア 鳥獣捕獲等事業により捕獲等をする鳥獣の種類又はその方法の変更(追加を伴うもの)
     鳥獣捕獲等事業により捕獲等をする鳥獣の種類を変更する場合にあってその追加を伴うもの(例、ニホンジカのみを対象として認定を受けており、新たにイノシシについても認定鳥獣捕獲等事業者として捕獲等しようとする場合、対象鳥獣をニホンジカからイノシシに変更する場合等)、又は、鳥獣の捕獲等の方法を変更する場合であってその追加を伴うもの(例、ニホンジカについて銃猟のみで認定を受けており、新たにわな猟についても認定鳥獣捕獲等事業者として実施しようとする場合に、方法を銃猟からわな猟に変更する場合等)
  • イ 鳥獣捕獲等事業の実施体制に関する事項のうち、捕獲従事者の追加や狩猟免許の種類に係る変更
     捕獲従事者を新たに追加する場合(既存の捕獲従事者に替えて新たに追加する場合を含む。)や、捕獲従事者の有する狩猟免許に変更がある場合(例、銃猟のみの捕獲従事者が新たにわな猟をする場合等)
  • ウ 鳥獣捕獲等事業の実施体制に関する事項のうち、事業管理責任者の変更
  • エ 鳥獣捕獲等事業の実施体制に関する事項のうち、安全管理体制に関する事項の変更
  • オ 鳥獣捕獲等事業の実施体制に関する事項のうち、夜間銃猟の実施に関する事項の変更
  • カ 鳥獣捕獲等事業に従事する者に対する研修の実施に関する事項の変更

変更の認定申請書 [Wordファイル/44KB]
変更の認定申請書 [PDFファイル/52KB]

※既に受けた認定の申請時に添付した書類を変更する必要がある場合は、変更に係る書類を添付してください。直近の認定時の申請書類等から変更のない書類については添付が不要となります。

2 認定の変更届けについて

 以下のア~ウの事項を変更する場合は、変更の届出が必要となります。

  • ア 名称及び住所並びに代表者の氏名の変更
     認定鳥獣捕獲等事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名の変更があった場合
  • イ 捕獲等をする鳥獣の種類又はその方法の一部変更(変更の認定申請が必要な鳥獣捕獲等事業により捕獲等をする鳥獣の種類又はその方法の変更(追加を伴うもの)を除く。)
     鳥獣捕獲等事業により捕獲等する鳥獣の種類の一部をその対象から除外し、かつ、別の鳥獣の種類の追加を伴わない場合(例、ニホンジカとイノシシを対象として認定を受けていたが、イノシシを対象から外し、ニホンジカのみとする場合)、又は、鳥獣の捕獲等の方法の一部を廃止し、かつ、別の方法の追加を伴わない場合(例、銃猟とわな猟について認定を受けていたが、わな猟をやめ、銃猟のみとする場合)
  • ウ 鳥獣捕獲等事業の実施体制に関する事項のうち、捕獲従事者に係る変更(変更の認定申請が必要な捕獲従事者の追加及び狩猟免許の種類に係る変更を除く。)であって、変更後も捕獲従事者の数が鳥獣保護管理法施行規則第19条の4第1項第6号及び第19条の8号5号の基準に適合することが明らかな場合(例、わな猟の捕獲従事者が、a、b、c、d、e、fの6名いたが、e、fの2名が退職して4名となり、新たな人員を加えない場合)

住所等変更届 [Wordファイル/55KB]
住所等変更届 [PDFファイル/61KB]

3 申請先

 新潟県環境局環境対策課(025-280-5152)が申請窓口となります。申請の際には、事前にご相談ください。


環境省HP「認定鳥獣捕獲等事業者制度」<外部リンク>

環境にいがたトップへ戻る

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ