ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 環境局 環境政策課 > はじめよう!エコライフ~暖房編~

本文

はじめよう!エコライフ~暖房編~

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0477401 更新日:2022年4月1日更新

 冬の寒さが厳しい新潟県では、灯油は生活必需品であり、灯油の消費量は全国平均を上回っています。しかし、原油価格の高騰を受けて、灯油の価格は上昇しており、私たちの暮らしに影響を与えています。
 灯油の消費量は、毎日の暮らしのちょっとした節約や工夫の積み重ねで減らすことができます。そして、それは地球温暖化の原因となっているCO2の排出を抑制することにもつながります。
 今年の冬は、“地球”にも、“財布”にもやさしいエコライフを「暖房」から始めてみませんか。

POINT1 室温は20℃を目安に

POINT1 室温は20℃を目安にの画像

石油ファンヒーターの場合

外気温度6℃のとき、暖房の設定温度を21℃から20℃にした場合
(使用時間:9時間/日)
 年間で灯油 10.22L の省エネ(約820円の節約)

POINT2 お出かけの少し前に暖房をOFF

POINT2 お出かけの少し前に暖房をOFFの画像

 お出かけや寝る直前まで暖房をつけているのはもったいない!室温は急には下がりません。お出かけや寝る15分くらい前に切るのがコツです。

石油ファンヒーターの場合

1日1時間運転を短縮した場合
(設定温度:20℃)
 年間で灯油 15.91L の省エネ(約1,270円の節約)
 年間で電気 3.89kWh の省エネ(約90円の節約)

POINT3 フィルター掃除で効率アップ

POINT3 フィルター掃除で効率アップの画像

 ファンヒーターの性能をフルに活用するには、フィルターのお手入れは欠かせません。掃除機でホコリを吸いとったり、ぬるま湯で洗ってからしっかり乾かして使いましょう。

POINT4 電気カーペットは最低限の広さと温度で

POINT4 電気カーペットは最低限の広さと温度での画像

広さにあった大きさを

室温20℃のとき、設定温度が「中」の状態で1日5時間使用した場合、3畳用のカーペットと2畳用のカーペットとの比較
 年間で電気 89.91kWhの省エネ(約1,980円の節約)

設定温度は低めに

3畳用で、設定温度を「強」から「中」にした場合
(使用時間:5時間/日)
 年間で電気 185.97kWhの省エネ(約4,090円の節約)

POINT5 お部屋をウォームアップ

カーテンやロールスクリーンは窓にあったサイズを

 窓から忍び込んでくる冷気を防ぐためには、厚手のカーテンが強い味方。床まで届くようにしっかり下げて、窓枠よりひとまわり大きいサイズで窓枠の両端をしっかりカバーすれば断熱性が保てます。

ガラスに工夫を重ねてみましょう

 複層ガラスは、冬の外の冷たい空気を遮断してお部屋の断熱効果を高めてくれる優れものです。
 もっと手軽にというご家庭には、窓に断熱シートなどの窓フィルムを貼るのも手軽でオススメです。

POINT6 体感温度アップ

 寒いからといって、設定温度を上げる前に着るものを工夫しましょう!
 カーディガンを羽織れば、体感温度は約2℃アップします。

POINT6 体感温度アップの画像

POINT7 お鍋を囲んで心も体もポッカポカ

POINT7 お鍋を囲んで心も体もポッカポカの画像

 冬の定番といえば「鍋」!家族みんなで温かいお鍋を食べれば、心も体も暖まります。それだけでなく、鍋の蒸気による湿気で部屋全体が暖まるし、一部屋に集まり団らんして食事をすることで無駄な電気を使わなくてすむので、電気代の節約にもなります。

※ 本ページに掲載している省エネ効果等のデータは、「家庭の省エネ大事典」((財)省エネルギーセンター)を参考にしています。


 もっと詳しく知りたい方は、以下のウェブサイトをご覧ください。


地球温暖化のページへ戻る

環境にいがたトップページへ

このページはリンク自由です

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ