ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 農林振興部 > 【上越東】地すべり対策事業

本文

【上越東】地すべり対策事業

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0046780 更新日:2019年3月29日更新

本ページでは、上越東農林事務所管内の県営地すべり対策事業を紹介しています。

地すべりとは

地すべりとは、土地の一部が地下水等に起因してすべる現象またはこれに伴って移動する現象をいいます。
雨や雪どけで地下水の水位が上がると、地層の境目で地面を持ち上げる力が強くなったり、土が軟弱になるなど、斜面が不安定な状態になり、地すべりが発生しやすくなります。
(新潟県農地部「地すべり災害を予防・軽減するために」より記載)

地すべり発生のイメージ図
地すべり発生(イメージ図)

地すべりによる発生する問題のイメージ図
地すべり発生に伴う問題(イメージ図)

地すべり対策事業

地すべり対策事業のイメージ図
地すべり対策事業(イメージ図)

事業目的

地すべりによる被害を除去または軽減するため、地すべり現象を未然に防止することにより、国土保全と民生の安定に資することを目的に制定された地すべり等防止法に基づき、地すべり防止区域において事業を実施しています。

主な事業内容

  • 地表水排除工:承水路工、排水路工
  • 地下水排除工:水抜きボーリング工、集水井工、排水トンネル工
  • 浸食防止工:堰堤工
  • 斜面改良工:排土工、押え盛土工
  • 抑止工:杭工、擁壁工

地表水排除工

降った雨などの地表水が浸透して地下水になる前に、水路を設けて地すべりロックの外に流すための工事です。地表水排除工には、承水路工と排水路工などがあります。

承水路工(しょうすいろこう

地すべりブロックやその周辺に降った雨水などを集めるための水路工事です。

排水路工

承水路工や地下水排除工で集めた水を、地すべりブロックの外に流すための水路工事です。

排水路工の画像
排水路工

地下水排除工

地すべりの原因となる地下水を排除するための工事です。地下水排除工には、水抜きボーリング工、集水井工、排水トンネル工などの種類があります。

水抜きボーリング工

地表面からすべり面に向けて水平方向にボーリング(円筒型の穴)を掘り、地下水を抜く工事です。

集水井工

直径3.5m程度の大きな井戸を掘り、その中からすべり面に向けて水平方向にボーリングを掘り、地下水を抜く工事です。

排水トンネル工

すべり面より深い地盤にトンネルを掘って、その中からすべり面に向けて斜め上方向にボーリングを掘り、地下水を抜く工事です。

水抜きボーリング工の画像
水抜きボーリング工

集水井工(施工状況)の画像
集水井工(施工状況)

浸食防止工

地すべりブロックの末端部(低い場所)に位置する渓流や排水路等が浸食を受けると、低い位置と高い位置のバランスが崩れ地すべりが起こりやすい状況になることから、これらを未然に防止するための工事を行います。
浸食防止工には、堰堤工などの種類があります。

堰堤工

渓流や排水路等に堰堤(簡単に言うとダム)を作り、土砂を堆積させ河床(底)を上昇させることで、山脚部(地すべりブロックの低い場所)を安定させ山腹の地すべりを予防する工事です。

堰堤工(コンクリート式)の画像
堰堤工(コンクリート式)

堰堤工(大型ふとんかご工)の画像
堰堤工(大型ふとんかご工)

斜面改良工

大きな地すべりが発生した場合や兆候が見られる場合などで、地すべりブロックの頭部(高い場所)を軽くし、末端部(低い場所)に荷重を加えることで安定化を図ることを目的として実施する工事で、排土工や押さえ盛土工があります。

排土工

地すべりブロックの頭部(高い場所)の土砂を掘り、重さを減らすことで安定化を図る工事です。

押さえ盛土工

地すべりブロックの末端部(低い場所)に土砂を盛り、重さを持たせることで安定化を図る工事です。

被災状況の画像
被災状況

工事完了の画像
工事完了

抑止工

滑ろうとする地すべりブロックに抵抗力(抑える力)を加えて地すべりを止める工事で、アンカー工、杭工、擁壁工などの種類があります。

アンカー工

すべり面より深い地盤にワイヤーを埋め込んで固定し、地表面に設置した受圧板(コンクリート製、鋼製)等とつなぎ、ワイヤーの引っ張る力で地すべりを止める工事です。

杭工

杭をすべり面より深い地盤まで打ち込んで、滑ろうとするブロックに抵抗力を加える工事です。

擁壁工

地すべりブロックの末端部(低い場所)に擁壁を設置して、地すべりを止める工事です。

杭工(施工状況)の画像
杭工(施工状況)

擁壁工の画像(さまざまな工法が入っています)
擁壁工(その他の工法も入っています)

事業実施地区一覧

県営地すべり対策事業

  • 安塚北部地区  事業期間:平成22年~令和2年・施行地:上越市安塚区
  • 牧中部地区  事業期間:平成22年~令和元年・施行地:上越市牧区
  • 大島地区  事業期間:平成24年~令和2年・施行地:上越市大島区
  • 牧地区  事業期間:平成24年~令和2年・施行地:上越市牧区
  • 大島第三地区  事業期間:平成30年~令和3年・施行地:上越市大島区
  • 安塚南部地区  事業期間:平成30年~令和3年・施行地:上越市安塚区
  • 浦川原三期地区  事業期間:平成30年~令和4年・施行地:上越市浦川原区

農村整備課トップページに戻る

このページに関するお問い合わせは

上越東農林事務所 農村整備課
〒 942-0411 上越市安塚区安塚720-1
電話: 025-592-3656 025-592-3633
ファクシミリ: 025-592-3591
電子メール: ngt111941@pref.niigata.lg.jp

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ