ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 上越地域振興局 企画振興部 > 【上越】12月4日、6日放送分「冬期間の道路除雪」

本文

【上越】12月4日、6日放送分「冬期間の道路除雪」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0121988 更新日:2019年6月29日更新

今日は、県税部の小川が聞き役で、地域整備部の本田さんから、「冬期間の道路除雪」についてお話をお聞きしました。

今年も雪の季節が近づいてきましたね。今日は、道路除雪に関して県民の皆様にお願いしたいことがあると伺っていますが、その前に、県の除雪体制について少し教えてもらえますか。

 はい。道路には国道、県道、市道などがありますが、それぞれの道路に管理者がいて、その管理者が各道路の除雪を行っています。
 上越地域振興局では、国道253号などの県が管理する国道と県道、合わせて約700kmの道路を除雪しています。

どれくらい積もると除雪をするのですか。

 はい。概ね10cmの降雪を目安に除雪を開始しています。高速道路や主要国道を結ぶ路線、救急指定病院や駅など重要施設へアクセスする路線については重点的に除雪を行っています。
 ちなみに、歩道の除雪については、概ね20cmの積雪を目安に除雪作業を開始し、安全な歩行空間を確保することにしています。

では、県民の皆さまにご協力いただきたいことを教えてください。

 はい。除雪業者の皆さんも、冬期間の道路交通を確保するため、事故を起こさないよう細心の注意を払って除雪作業を行います。ぜひ、県民の皆さまにも次の5つのことに気を付けていただき、道路除雪がスムーズに行えるよう、ご協力をお願いします。
 1つ目は、樹木が道路に張り出さないよう、剪定や補強を行ってください。
 2つ目は、家の出入り口は各家庭で除雪をお願いします。家の出入口を除雪作業でふさいでしまうことがありますが、各家庭で片づけをお願いします。
 3つ目は、道路に雪を出さないでください。道路上に雪を捨てると、自動車のスリップ事故の原因になるなど大変危険です。
 4つ目は、路上駐車をしないでください。道路に自動車を駐車、放置されますと除雪作業が出来なくなるほか、交通の妨げになります。
 5つ目は、除雪車には近づかないでください。除雪車の運転席からは、すぐ近くにいる人が見えないことがあります。特に小さなお子さまを連れている場合は、子供が近づかないように目配りをお願いします。

円滑に除雪作業を行うために、ぜひこれらのことに気を付けていただきたいと思います。最後に本日の放送に関する問い合わせ先を教えてください。

 県管理道路の除雪に関するお問い合わせは、地域整備部維持管理課、電話番号025-526-9512までお願いします。
 道路除雪は県民の生活を守るために欠かせません。ご理解とご協力をお願いします。

お問い合わせ先は、地域整備部維持管理課、電話番号025-526-9512ですね。今日は「冬期間の道路除雪」についてお伝えしました。来週もぜひお聞きください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ