ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 分類でさがす > 県政情報 > 県の広報・広聴・県報 > 【上越】11月6日、8日放送分「保健所の梅毒検査」

本文

【上越】11月6日、8日放送分「保健所の梅毒検査」

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0046670 更新日:2019年3月29日更新

今日は、健康福祉環境部の村松が聞き役で、健康福祉環境部の半田さんから、保健所の梅毒検査についてお話をお聞きしました。

早速ですが、梅毒とはどのような病気ですか。

 梅毒は細菌による感染症です。近年、感染者が増えています。

どのくらい増えているのですか。

 平成29年は全国で約5800件の届け出がありました。これは10年前の届け出の8倍以上です。性別、年代別にみると20歳代前半の女性の罹患者が最も多くなっています。

8倍はすごいですね。特に若い女性で増えているのですね。新潟県はどうですか。

 新潟県内の届け出数も近年増加傾向にあります。今年は8月までですでに50件の届出があり、過去最高となっています。

県内でも増えているのですね。では梅毒はどのように感染するのですか。

 梅毒の感染原因のほとんどが性行為によるものです。梅毒の細菌は、感染した人の精液や血液、腟分泌液などに存在し、性行為により、これらが粘膜や皮膚の小さな傷口に入ることで感染します。
 コンドームを正しく使用せず性行為をしたことがある場合は感染の可能性があります。特定のパートナーでも、過去の性関係を通して感染者とつながっている可能性があります。

感染した場合は、どのような症状がでますか。

 感染初期は陰部や口の中などにしこりができます。痛みはないことが多く、自然と消えていきます。
 感染してから3か月後には皮膚に丸いアザや発疹ができます。性器などにいぼのようなものができることもあります。
 治療が遅れると、脳や心臓に合併症が起こることもあります。

脳や心臓に合併症が起こるのは怖いですね。感染の心配があるときは、どうすればよいのですか。

 全国の保健所で検査を受けることができます。
 上越保健所では、毎週火曜日の午前9時からと、毎月第4火曜日の午後5時から検査を行っています。血液検査を行い、約1時間後に結果をお伝えします。検査料金は670円です。希望される方は、前日までに予約専用電話025-526-8120へ予約してください。

梅毒検査の予約は、電話番号025‐526‐8120ですね。

 はい。検査を受けることで感染に早く気付き、適切な治療により、自分と大切な相手を守ることができます。なお、同じ番号で相談もお受けします。プライバシーは堅く守られますので、気になることがあればまずはご相談ください。

今日は、保健所の梅毒検査についてお伝えしました。来週もぜひお聞きください。

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ