ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 知事政策局 秘書課 > トピックス(平成30年10月17日~11月20日)

本文

トピックス(平成30年10月17日~11月20日)

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0121574 更新日:2019年6月29日更新

第38回JA新潟県大会に出席しました(平成30年11月20日)

JA新潟県大会(新潟テルサ)の画像
【JA新潟県大会(新潟テルサ)】

 県内JAグループの組合員の関係者など約1.500名が参集した第38回JA新潟県大会に来賓として出席しました。大会では本県農業に関するJAグループの向こう3年間の重点実施項目が決議されました。
 知事は、「本県農業の更なる発展のためには、JAグループの一体となった取組が不可欠であり、県も的確な農業施策の推進に努めてまいります。」と祝辞を述べました。

国民文化祭、全国障害者芸術・文化祭のカウントダウンボード除幕式に出席しました(平成30年11月19日)

カウントダウンボード除幕式(県庁正面玄関)の画像
【カウントダウンボード除幕式(県庁正面玄関)】

 2019年秋に本県で開催する「第34回国民文化祭・にいがた2019,第19回全国障害者芸術・文化祭にいがた大会」の300日前である11月19日に、カウントダウンボードの除幕式を行いました。除幕式には、ボードのイラスト部分を制作した魚沼更生園の皆様や、スペシャルサポーターであるNGT48の加藤美南さん、菅原りこさんがお祝いに駆けつけてくださいました。
 知事は、「誰もがともに共に楽しむ文化祭という趣旨に沿ったカウントダウンボードが完成した。引き続き準備を進めて来年の文化祭が大いに盛り上がるように努力してまいりたい。県民の皆様のご支援、ご協力をよろしくお願いしたい。」と話しました。

「忘れるな拉致 県民集会」に出席しました(平成30年11月17日)

忘れるな拉致県民集会(県民会館)の画像
【忘れるな拉致県民集会(県民会館)】

 北朝鮮による拉致被害者の一日も早いご帰国を願い、約千人が参加した「忘れるな拉致 県民集会」に出席しました。
 知事は主催者の一人として登壇し、「国の背中を押すためにも、すべての拉致被害者を取り戻すという強い思いで、我々県民も声を上げ続けていきたい。」と訴えました。

新潟県指導農業士会との意見交換会に出席しました(平成30年11月17日)

指導農業士との意見交換会(ANAクラウンプラザホテル新潟)の画像
【指導農業士との意見交換会(ANAクラウンプラザホテル新潟)】

 地域農業の振興や後継者の確保育成など、農業・農村の課題について新潟県指導農業士会の皆さんと意見交換を行いました。
 知事は本県農業の現状と方向性について講話を行った後、指導農業士との意見交換において「新潟の強みである主食用米の強みをしっかり維持した上で、幅広い米づくりを進めていくとともに、米だけの一本足打法から脱却し、園芸・畜産も経営の柱となるよう支援していきたい。」と話しました。

トチオンガーセブンの表敬訪問を受けました(平成30年11月16日)

トチオンガーセブン表敬(知事室)の画像
【トチオンガーセブン表敬訪問(知事室)】

 全編を県内で撮影した映画「炎の天狐 トチオンガーセブン 閻魔堂!地獄の大決戦!!」の県内公開に先駆けて、主演・トチオンガーセブン(星 知弘さん)の表敬訪問を受けました。
 知事は、ロケ地だけでなく、出演者も新潟県出身の方を多く選んだことについて感謝の意を表し、「多くの方々に映画を観に行っていただきたい。また、今後も新潟の魅力発信をお願いしたい。」と話しました。

中央日本四県サミットに出席しました(平成30年11月12日)

中央日本四県サミット(長野県)の画像
【中央日本四県サミット(長野県)】

 長野県佐久市で開催された中央日本四県サミットに出席しました。
 知事は、「人生100年時代を楽しむための健康寿命の推進」をテーマに、長野県・山梨県・静岡県の知事と意見交換を行い、各県の地域資源を活用した「ヘルスツーリズム」や健康長寿の要因の研究について、四県が連携して取り組んでいくことを確認しました。

全国地すべりがけ崩れ対策協議会会長として政府に要望を行いました(平成30年11月8日)

がけ協要望(東京都)の画像
【がけ協要望(東京都)】

 平成31年度当初予算等の編成時期を捉え、国土交通省の塚田副大臣と、自由民主党の二階幹事長に対し、地すべり、がけ崩れ及び雪崩に関する事業の促進等について要望を行いました。
 知事は、全国都道府県で組織する協議会の会長として、「住民の安全性確保に向けたハード整備予算の大幅な増額や災害関連事業等に関する補助制度の一層の充実をお願いします。」と話しました。

知事がシンガポールを訪問しました(平成30年11月4日~5日)

シンガポール訪問の画像
【シンガポール訪問】

 県主催の「新潟県の魅力PRイベントinシンガポール」へ参加するとともに、訪日旅行会社幹部や、現地県人会関係者などと面会しました。
 知事は、PRイベントで「ぜひ新潟に来て、豊かな食、美しい自然を満喫してください」とアピールするとともに、面会した方々に「シンガポールをはじめとした東南アジア地域との人的交流、経済交流をさらに活発化させていきたい。」と話しました。

北海道東北地方知事会議に出席しました(平成30年10月31日)

北海道東北知事会議(山形県)の画像
【北海道東北知事会議(山形県)】

 山形県上山市にて開催された北海道東北地方知事会議に出席しました。
 東日本大震災からの復興や、広域交通ネットワークの整備など、北海道・東北地方が抱える様々な課題について、8道県の知事が議論を交わし、国への提言や決議をとりまとめました。
 知事は、「健康寿命を延伸に向けて、健康づくり施策を推進するため、データ分析等に関する財政措置や、がん検診に関する法制度の整備など、国による対応を北海道東北地方知事会として要望していきたい。」と話しました。

糸魚川市で「知事と一緒に車座トーク」を開催しました(平成30年10月25日)

車座トーク(糸魚川市)の画像
【車座トーク(糸魚川市)】

 「知事と一緒に車座トーク」は、知事が県民一人一人の声に耳を傾け、地域の課題について一緒に考えることを目的に開催しています。今回は、「糸魚川市駅北大火からの復興とこれからの糸魚川の活性化」をテーマに、地域の課題に向き合い、取り組んでいる皆様と意見交換を行いました。
 意見交換の中で、知事は、「県の観光を推進していく上で、”体験”を一つのキーワードとしながら、隣県が持っている魅力と一体となって情報発信していきたい。」と話しました。

新潟県中越大震災14周年行事で「山古志地域追悼式」に出席しました(平成30年10月23日)

山古志地域追悼式(長岡市)の画像
【山古志地域追悼式(長岡市)】

 新潟県中越大震災で犠牲となられた方々に哀悼の意を捧げるため、「山古志地域追悼式」に出席しました。
 知事は、「中越大震災の教訓をしっかり後の人達につないでいかなければならない。また、県民の命と生活を守るため、防災・減災対策をしっかりと進めていきたい。」と挨拶しました。

連合新潟より2019年度新潟県予算に関する施策要望を受けました(平成30年10月22日)

連合新潟要望(第1応接室)の画像
【連合新潟要望(第1応接室)】

 2019年度の新潟県予算編成にあたって、雇用の創出と安定、少子化対策・子育て支援の充実などをはじめとする10分野24項目の施策要望を受けました。
 知事は、要請書を受け取り、「頂いた要望内容を踏まえながら、検討させていただきたい。」と話しました。

第18回ライチョウ会議新潟妙高大会に大会長として出席しました(平成30年10月19日)

ライチョウ会議(妙高市)の画像
【ライチョウ会議(妙高市)】

 シンポジウムでは、大会名誉総裁の高円宮妃久子殿下をお迎えし、県内外から約1,000人が参加しました。
 知事は挨拶の中で、「新潟県の火打山のライチョウは、現在最も絶滅の危険性が高い集団であると言われており、ライチョウがいつまでも生息し続けられる環境を保全していくことが急がれる。」と、ライチョウを守ること、そして豊かな自然環境を守ることについて参加者に対し呼びかけました。

ベトナム(ハノイ、ハイフォン)を訪問しました(平成30年10月17日・18日)

ベトナム訪問(ハノイ)の画像
【ベトナム訪問(ハノイ)】

 新潟とハノイ間で運航したチャーター便で、約90名の訪問団と一緒にベトナムを訪問し、ハノイでは、チン・ディン・ズン副首相及びレー・クアン・マイン計画投資副大臣、ハイフォンでは、グエン・ヴァン・トゥン市長と面会しました。
 知事は、副首相や投資計画副大臣との会談において、「新潟とベトナムとの人的交流に加え、経済交流を活発化させるため、食品加工、金属機械産業など本県の強みを持つ産業分野のおけるビジネスマッチングを図っていきたい。」と話しました。

(過去のトピックスへ)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ