今回の特集は「佐渡の宝、鬼太鼓と民謡を未来へ、世界へ(後編)」です。
毎年7月下旬〜8月上旬、文化部のインターハイである「全国高等学校総合文化祭(総文祭)」が催され、19の部門で静かなる熱戦の火ぶたが切られます。佐渡の民謡を受け継ぐ新潟県立羽茂高等学校郷土芸能部は「2016ひろしま総文」の伝承芸能部門で日本一となる最優秀賞を獲得しました。
日本一を勝ち取るために民謡に打ち込む部員たち。郷土の伝統芸能を守り、伝え、そして発信している熱い姿を追いました。
詳しくは、「新潟文化物語」でご覧ください。
ツイッター・フェイスブックにて「新潟文化物語」の更新情報を配信中。こちらもあわせてどうぞ。
新潟文化物語は、特集の他にも「地域文化情報」「文化イベント情報」など新潟の地域文化を知るコンテンツが盛りだくさんです。ぜひご活用ください。
新潟の旬の文化情報を紹介するブログも随時更新中です。詳しくは、下記までお問い合わせください。