ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 組織でさがす > 防災局 危機対策課 > 平成19年新潟県中越沖地震におけるGISを利用した地図作成について

本文

平成19年新潟県中越沖地震におけるGISを利用した地図作成について

印刷 文字を大きくして印刷 ページ番号:0040268 更新日:2019年3月29日更新

中越沖地震関連情報トップページ

新潟県中越沖地震災害対応支援GISチームによる『地図作成班(EMC)』の立ち上げ

  • 7月17日の災害対策本部会議において、新潟県知事から「災害対応の状況をわかりやすく地図化できないか」との要請に応じるかたちで、産官学民のメンバーからなる「新潟県中越沖地震災害対応支援GISチーム」が発足しました。具体的には、18日に新潟県災害対策本部支援のための地図作成班が結成され、7月19日から本格的な運営を開始、8月10日まで活動を行いました。
  • 新潟県災害対策本部や新潟県庁内関係所属からの依頼をうけ、「通水復旧図」「災害状況図」「仮設住宅位置図」など、約200件の地図を作成しました。
  • なおこの活動は「平成19年新潟県中越沖地震復旧・復興GISプロジェクト」※の一環として実施されました。

 ※「平成19年新潟県中越沖地震復旧・復興GISプロジェクト」は新潟県中越沖地震により被災した地域の効率的な災害対応を実現し、
 早期の復旧・復興に資するため、産学からなる新潟県中越沖地震災害対応支援GISチームと国土交通省、新潟県により構成。

地図作成班(EMS)の活動状況の一例

この地図は水道の復旧状況を示しています。濃い青が当日復旧した地区、薄い青が前日までに復旧している地区をしめしています。7月20日から毎日更新する地図として位置づけられ、7月31日にほぼ100%が復旧されると、同時にこの地図の役割は終了しました。

水道の復旧状況地図の画像
※左の地図のアニメーションを再度見る場合はブラウザの更新ボタンを押してください。


※地図作成班(ECM)のPDF文書はこちらから

地図作成班(EMS)の活動状況の一例の画像1


地図作成班(EMS)の活動状況の一例の画像2

関連リンク(平成19年新潟県中越沖地震復旧・復興プロジェクトメンバー)

  • 新潟県中越沖地震災害対応支援GISチーム(地図作成班)
    • 平成19年新潟県中越沖地震復旧・復興GISプロジェクト
    • 研究機関
      • 京都大学防災研究所
      • 新潟大学災害復興科学センター
      • 名古屋大学災害対策室
      • 横浜国立大学環境情報学府
    • 団体
      にいがたGIS協議会
  • 国土交通省北陸地方整備局
  • 新潟県

このページに関するお問い合わせは

防災局
住所: 950-8570 新潟市中央区新光町4番地1
電話: 025-282-1604
ファクシミリ: 025-282-1607
電子メール: ngt130010@pref.niigata.lg.jp

このページはリンク自由です

Adobe Reader<外部リンク>

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)

<外部リンク> 県公式SNS一覧へ